NLP若手の会 (YANS) 第15回シンポジウム (2020)

NLP 若手の会

NLP 若手の会は,自然言語処理,計算言語学および関連分野の,若手研究者および技術者の学問研究および技術開発の促進をはかり,参加者の相互交流および成長の場を提供し,培われた学問研究および技術開発の成果が実社会に応用されることを奨励し,この分野の学問および産業の進歩発展に貢献することを目的として,年に1度,研究シンポジウムを開催しています.

本シンポジウムにより,密な議論を行う機会を設けるとともに,組織や研究室,業種を横断する幅広いつながりを醸成する機会を設けます.2018年には150名,2019年には202名もの参加があり,多数の学生・若手研究者との交流が期待できます.

今年は,新型コロナウイルス COVID-19 の感染拡大と厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づき,参加者の皆様の安全を考慮して,オンライン開催でシンポジウムを行います.

最新情報は引き続きこのページ及び SNS で発信していきますので,お見逃しなく!

更新情報

  • 発表資料を公開しました (参加申込者限定) (2020/09/17) new!
  • 参加申込を終了しました (2020/09/16)
  • プログラムを公開しました (2020/09/10)
  • 発表申込を終了しました (2020/08/31)
  • 参加費について掲載しました (2020/07/10)
  • 発表・事前参加申し込みを開始しました (2020/07/10)
  • シンポジウムの詳細を掲載しました (2020/07/10)

開催日

2020年9月23日(水)
(8月末〜9月上旬としていましたが,先日発表された AAAI2021, EACL2021 の原稿提出締切を鑑み,日程を変更いたしました)

開催地

オンライン開催
(ツールとしては Discord を用います)

参加費

無料

プログラム

概要

[10:10-10:20] オープニング
[10:30-16:30] 研究発表
[16:40-16:50] クロージング
[17:00-] 懇親会

プログラム詳細(全体・発表)

NLP若手の会 (YANS) 第15回シンポジウム プログラム

発表に対する賞

本年のシンポジウムはオンラインでの開催であり,賞の選考は困難と判断したため,各賞は設けません.

発表募集要項

これから始まる,または始まったばかりの研究の発表を歓迎します.本シンポジウムでの活発な議論を通じて,研究の進展を促進することを目指します.

発表テーマ

  • 自然言語処理・計算言語学
  • テキストマイニング
  • 音声言語処理
  • 人工知能
  • その他関連分野

発表資格

参加者の相互交流および成長の場を提供するという趣旨に照らし,特に学生および博士収得後8年以内の参加者の発表を推奨いたします.自然言語処理および関係分野の研究を始めたばかりの方の発表や,始まったばかりの研究(未完成の研究)に関する発表を推奨します.発表申込に際し,特定の学会に所属している必要はございません.

発表形式

これまでのシンポジウムは議論を目的としたポスター発表が主であったことを鑑み,本年はDiscord(https://discord.com/)のボイスチャットを利用して密な議論の醸成を目指します.

発表者には下記の形式にてご発表いただきます:
(1) 事前録画による研究発表
(2)グループQA

(1) 事前録画による研究発表

発表内容を3分でまとめた動画を作成・提供いただきます.事前録画は,シンポジウム開催前に運営委員会が用意する特設ウェブサイトにて参加者が閲覧できるようにいたします.事前録画の公開は開催日の約一週間前(9/16(水))を予定しております.

なお,未完成の研究発表を推奨するというシンポジウムの趣旨に則り,事前録画はシンポジウムの事前参加登録者のみへの限定公開といたします.

(2)グループQA

シンポジウム当日に,Discord によるリアルタイムな発表(要約版)・質疑応答・議論を行っていただきます.複数名の発表者をまとめて1セッションを構成し,順に発表・質疑を実施します.

発表者一人あたりの持ち時間は,参加者が事前録画に目を通しているという前提で,発表1分質疑4分合計5分です.

また,各セッションでは各発表者の発表・質疑が終了した後,セッション参加者全員で議論を行う時間を5〜15分程度設ける予定です.この際,発表者から他の参加者への質問も可能とします.加えて,セッション終了後にも質疑や議論を行えるように,参加者同士で自由に討論いただける場を Discord 上に準備する予定です.

なお,幅広い参加者に聞いていただけるよう,発表者には時間帯の異なる複数のセッションにてグループQAを行っていただく予定です.

発表関連資料の事前提出

下記の二点をシンポジウム開催前に提出いただきます.提出期間は,発表募集締切後(8/31(月))から開催日の二週間前(9/9(水))までを予定しております.提出方法については,発表申込締切後,発表者にお知らせいたします.

(1)発表の事前録画

「事前録画による研究発表」で用いる,研究発表の動画を作成してください.動画は3分までとし,発表内容には,研究の概要,グループQAで他の参加者と議論したい事柄(困窮している事柄など)を含めてください.

(2)グループQA発表資料

「グループQA」の発表で用いる発表資料 (pdf) を提出してください.グループQAの発表資料は発表の事前録画で用いた資料と異なっていても構いません.

発表申込方法

「事前参加登録」の欄の「事前参加登録システム」より,申し込みをお願いいたします.
なお,原則全てのお申し込みを受け付けますが,以下の点などにより,ご発表をご遠慮いただく場合があります.この場合,個別にご案内いたします.

  • 本シンポジウムの開催趣旨から大きく逸脱する発表はご遠慮いただく場合があります
  • 申込が多数となった場合は未発表および早期申込の発表を優先する場合があります

参加募集要項

本シンポジウムでは,聴講のみの参加も受け付けています. 自然言語処理および関係分野に興味を持ち始めたばかりの方の参加を歓迎いたします.

「事前参加登録」の欄の「事前参加登録システム」より,申し込みをお願いいたします. なお,原則全てのお申し込みを受け付けますが,申込が多数となった場合は早期申込の方を優先し,参加募集を打ち切る可能性があります.

事前参加登録(参加・発表)

発表,参加申込は,以下の「事前参加登録システム」よりお申込みください.

発表申込期間は2020年7月10日(金)00:00 - 2020年8月31日(月)23:59です.
参加申込期間は2020年7月10日(金)00:00 - 2020年9月16日(水)23:59です.

NLP若手の会(YANS)第15回シンポジウム 事前参加登録システム
※ 発表申込,参加申込は終了しました

スケジュール(予定)

  • 発表申込開始:2020年7月10日(金)
  • 参加申込開始:2020年7月10日(金)
  • 発表関連資料の提出締切:2020年9月9日(水)
  • 発表関連資料の公開:2020年9月16日(水)
  • シンポジウム:2020年9月23日(水)

主催

NLP 若手の会
NLP 若手の会運営委員会

NLP 若手の会第15回シンポジウム運営委員

委員長
- 井之上 直也 (Stony Brook University)
- 高瀬 翔 (東工大)

委員
- 赤崎 智 (東大)
- 赤間 怜奈 (東北大/理研)
- 磯 颯 (NAIST)
- 叶内 晨 (Megagon Labs)
- 瓦 祐希 (阪大)
- 坂地 泰紀 (東大)
- 佐々木 翔大 (理研)
- 友利 涼 (京大)
- 西田 光甫 (NTT MD研)
- 久保 隆宏 (TIS株式会社)
- 中山 祐輝 (楽天技術研究所)
- 丹羽 彩奈 (東工大)
- 濱園 侑美 (お茶の水女子大)
- 平澤 寅庄 (首都大)
- 舟木 類佳 (株式会社LegalForce)

顧問
- 石野 亜耶 (広島経済大)

お問い合わせ

  • NLP 若手の会第15回シンポジウム運営委員会 yans2020committee (at) googlegroups.com